管理人 のすべての投稿

nakamoto.to








ココイチ
ココイチ


備長扇屋
備長扇屋


備長扇屋
備長扇屋


備長扇屋
備長扇屋


今日は会社行けたら行こうと思ってたけど、昨日のうちから一応休暇にしておいたら、やっぱり行くはずなかった。っつーか、起きたら11時だったから休暇。


レンタルサーバーのお試し期間が終わり、独自ドメイン設定の追加分オプションが有効になったので、さっそく設定。今まで自鯖で運用(ってほどでもないが)してた、「nakamoto.to」をなかもとてれびのミラーサイトのURLに設定。これでホントに自鯖ダウンしてるときにミラーサイトが表示されるっていう、ちょっとかっくぃー運用が出来るようになる。ってことで、ミラーサイトのコンテンツ修正開始。サイトのイメージは変えないけど、全体的な色を変更。ブログ以外のコンテンツも、まずは手始めにMy MachinesMovable Type化、要はブログ化を始めた。まだまだ、ミラーサイトと言えそうなのはブログ部分だけだが、まあそれでも充分なのかもしれない。(とりあえず、メインページがそれなりになるまではアクセス制御中。)


午後はちょっとヒマ潰しに大宮行ってココイチで野菜カレーの昼飯。夜は備長扇屋

次の仕事は?





くるまやらーめん
くるまやらーめん


今日は面接。異動を多少っつーか、昨年秋くらいにその話進めてたけど今日やっと(?)面接。今までとは別の仕事内容なので、相手の印象もどうかなと不安はあったけど、同様に相手もそう思ってたけど、その心配が払拭できたと言ってくれたので、大丈夫そう。それと並行してもう一つ次の仕事の話があって、そっちも話を聞いた。そっちは最初に話を聞いた人を間違っちゃったかなというような感じで、ちょっと違うとすごく感じてしまった。でこんな話じゃないんじゃないのともう一人の人に話を聞いたら、最初の人の話が違うってことがわかった。で、正直かなり迷ってしまった。どっちにしようかと。なので今日は返事は出さずにゆっくり考えることにした。でも家に帰るころには、もうほとんど答えは出つつあったけど。明日は休暇の予定にしたので週末含め、もう一度ゆっくり考えて決めようと思う。


夜はくるまやラーメンくるまやラーメン自体、もう何年も来てない。どんなメニューがあるのかもわかんない感じだったけど、行ってみたらなかなか使えるぞってのが感想。もつ煮とか餃子とか割とうまくて結構まとも。

米門(まいもん)








米門
米門


米門
米門


米門
米門


仕上げのそば
仕上げのそば


今日は会社へ。今日も家で仕事するつもりだったんだけど、打ち合わせが入ったので。んで今日はTくんに一緒にどうかと誘われて飲みに行った。Tくんと俺の上司のAさんとTSさんの飲み会に同席させてもらったということ。新宿で19時からだったけど、18時半くらいに着いたので店決めて早々と飲み始めた。店は米門(まいもん)っていうMY CITYの7階。薦められるがままに注文したホタテとかすっげー、チョー旨いけど、一皿1500円。全般的にちょっと高い。だけどすげー旨い。ただのキムチとかだって、なんでこんなに旨いんだろうって思うくらい、何かが違う。高いけど見合ったものなら納得。でも意外に普通の値段かなと思ったのは日本酒。ちょっと高いよと思ったけど、量が多めなので普通の価格って感じ。


2次会はダーツに行ったけど、最初空いてなくて空くまでビリヤード。何時くらいまでやってたかよく覚えてないけど、皆と別れてから小腹が減り、そば屋でそば食ってから、新宿で泊まり。

久々の郡山






しぶや
しぶや


まるまつ
まるまつ


今日は久々の郡山。7時40分頃出て、10時50分頃到着。現在のところお客さんとウチの会社で交渉の真っ最中で、ちょっとモメてるから行きづらいなーって状況。着いてから険悪な雰囲気になっちゃったらどうしようと思ったけど、そうでもなかった。


昼は比内亭に行ったけど定休日だったので、しぶや。


一応作業とかは終わったので、4時半くらいに出て帰ってきた。もっと早く終わったら、磐越自動車道で新潟経由して関越自動車道で帰ってみようかと、ちょっとだけ思ったけど、いざやるとなると話は別。仮に4時半に出たとしてたぶん、9時くらいには家につくだろうなという感じだからそんなに無理な話でもないんだけど。


夜はまるまつ。 

洗車でティッシュ






バーミヤン
バーミヤン


バーミヤン
バーミヤン


今日は家で仕事。はっきり言って今の仕事の状況だと、わざわざ会社行ってやるのもあまり意味がないし、往復の時間の方がむしろ無駄。って考え出すと癖になっちゃうからよくないけど、やる気起きない状況だ。明日は久々に郡山。一日で終わるか分からないので一応あさっても予定はしている。


明日クルマで行く予定だけど、クルマ汚いから洗車してきた。いつもの洗車場だけど、クルマ洗車中にまたおばさんが来てBOXティッシュをくれた。毎回くれる。気づいたけど、洗車機で洗っている人にだけくれるみたい。何か意味あるんだろうか?値段かな。


昼飯はマックに行って、夜はバーミヤンバーミヤンのケータイクーポンで20%引が今付いてるからすげーお得。

ブログ引越しソフト





備長扇屋
備長扇屋


買っちゃいました。ブログ引越しソフト。っつーか、マイ★ブログを買うと無料ダウンロードできるキャンペーン中なので買ったのはマイ★ブログのダウンロード版。マイ★ブログの方は今使っているBlogWriteのOEM版だけど、バージョンはやっぱ本家のBlogWriteの方がバージョンが進んでる。んでブログ引越しの方は、移行元ブログから記事を一括取得して、移行先ブログへ一括転送するっていう単純明快なもので、それ以上のことはできない。さっそく、なかもとてれびをミラーサイトに転送してみた。一括移行ウィザードって画面で転送するのだけど、途中でカテゴリーの転送先をきちんと結び付けてやるとちゃんとそこに移行してくれる。なかなか便利でミラーサイト手軽に作れるのは満足。ただ、やっぱりねと思うのは、エントリーからリンクしている画像とか、リンクは当然修正されないので、たとえばミラーサイトのエントリーからリンクして表示させる画像は元サイトのやつをそのまま表示する。だから完全なるミラーサイトを作るには、これらのリンクを修正して、画像も手動で転送してやらないといけない。これは結構手間。あきらめた方が身のためか


夕方出かけてチョー久々に髪を切る。生まれてこのかたこんなに伸ばしたことないっつーほど伸びてたけど切っちゃった。もうすぐ夏だしね。そしたらサイドとかすっげー白髪増えててやっぱ厄年だと思ってしまった。もう抜くとか言うレベルではないから染めるしかない感じ。


風呂入りに湯めぐり浪漫館へ行って、夕飯は備長扇屋

睡眠不足





サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド


昨日は朝までカラオケで朝5時前桜木町発の京浜東北線で上野まで帰ってきた。もう眠いので帰らず仮眠目的で泊まって、夕方帰ってきた。そしたらSさんから電話あって、異動の話、その気あるんだったらと面接の段取りをつけてくれた。郡山の仕事もどうなるかわからないし、やっぱ昨年からその話してた訳だし、話くらいは聞きたいし。んで、まだちょっと眠くて少し仮眠してからサイタマ健康ランドへ。そのままそこで飯食って帰ってきて、やっぱ寝たりなくてそのまま寝た。

鷹一













ランドマークタワー
ランドマークタワー


T.G.I. Friday's
T.G.I. Friday’s


T.G.I. Friday's
T.G.I. Friday’s


鷹一
鷹一


鷹一
鷹一


鷹一
鷹一


鷹一
鷹一


看板泥棒?
看板泥棒?


今日は横浜で郡山の仕事仲間たちと総括!ってことで桜木町へ。メインの飲み会は19時からで、着いたのが17時過ぎだったので、Mさん、Tくんとでクロスゲート3FにあるT.G.I. Friday’s0次会。ここはアメリカンカジュアルレストランでチェーン店らしいけど、初めて行った。メニュー結構うまそうなものばかりで腹も減ってたけど、1次会では旨いものを食べるので、あくまで控えめにつまむ程度で抑えた。だけどここにあったやつもっと食べてみたかった。窓側の席だったこともあって、景色ももっと暗くなってればすごくいいんじゃない?とふと下を見ると屋形船が。横浜にも屋形船があったとは。今年の夏は横浜と東京で屋形船やろうと決めた。


んでメインの1次会は野毛小路にある鷹一。以前、協力会社さんにつれてきてもらって、2度目。すごく新鮮な刺身が食べられる。値段はそこそこ高いけど、その価値あり。イカの刺身なんて、泳いでいるやつをそのまま捌くから、身は半透明でコシがすごくあって絶品。それとカワハギの刺身。ポン酢にカワハギの肝を入れてそれにつけて食す。これも肝が旨くて絶品。それと初めて食べたサザエの肝。なんか絵の具でぬったような緑色で気持ち悪いけど、食べてみたら旨い。っていろいろ普段食べられないものを堪能した。


2次会はカラオケ。もう家には帰れないので朝まで。

ミラーサイト構築トラブル






サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド


サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド


またまた朝起きたら、腹の調子悪すぎ、ってもう3日連続だしおかしい感じ。ってなことで今日は家で仕事。


仕事終わってからは、今日はミラーサイトの構築を進める。ブログのカレンダーが全然表示されないってことで苦労してたけど、やっと表示されるようになった。なんてことはない、原因はコマンドとそれに対応するモジュールのバージョン不一致だった。まあそんなもんだよなぁ。ってこんどはエントリー表示画面でどうしてもヘッダー部分が読み込まれない。ってもう、いやになっちゃうよ。早くミラーサイト作り上げたいのに


昼飯はマック行って初めて期間限定のチーズたまごダブルマックを食ってみたらこれ旨い、期間限定ってもったいない。レギュラーメニューにしてよって思った。夜はサイタマ健康ランド

体力、超低下!





きょうや
きょうや


今日も朝、駅行く途中から腹痛くなりだして、駅着いてすぐトイレ駆け込みたいのに電車行っちゃうから行くに行けない。あまり大きな動きは得策ではないと判断し、ゆっくりとホームへ行って、新幹線乗り込んですぐトイレ。なんか体調悪いな。こんなときだからこそ、郡山で鈍ってしまったカラダを強くするため、東京駅から会社まで歩いた。以前は難なく歩いてたのに、もう途中から体力がなくなってきて、はあはあ。情けない。


帰って来てkotoriq号の電源入れたら、ワイドなのに何故か1600×1200dpiになっちゃう。ってか、インストールしてからずっとそんな感じでもう3回くらいドライバ入れなおしてる。電源入れる度にこんなのって意味ないじゃんって思って、ディスプレイのドライバ探してインストール。そしたらそれ以降なんだか大丈夫なようだ。でもさぁ、ディスプレイのドライバーなんか普通入れるか?直ったからいいけど。


夜はきょうや。